かけても置いても美しい。

新潟県佐渡ヶ島で、ワラから作られている釜敷き。ひとつひとつ職人さんが手で編んで作られたものです。持ってみれば手仕事とわかる、しっかりとしたつくり。決して派手ではないシンプルなものですが、台所にあるだけで自然と目がいく品の良い味を出しています。普段は隠す鍋敷きも、輪っかでかけながら収納できます。
こんな感じ。

サイズは大、小2サイズ。

【サイズ】 直径約14.5cm 高さ約2cm
ワラ釜敷き 大
【サイズ】 直径約19cm 高さ約2cm
自然素材の日用品や生活道具を扱う荒物問屋
松野屋
町工場や農家で作られる手仕事の日用品を扱う松野屋。現地に直接足を運び仕入れられた品の数々は、大量生産では決して生まれない味と懐かしさを生活に運びます。長い年月をかけて培われた職人の手工業は、なぜこんなにも心を落ち着かせるのでしょうか。日々の生活で使うものだからこそ、「長く、良質で、手仕事」なものを。ものにあふれた現代に、あえて選ぶこだわりの品を。そんな商品を松野屋は集めています。
商品の詳細サイズ
