すっと綺麗なラインのフォークマドラー

木の温かみ溢れるフォークマドラー。これくらいの長さになると、ステンレスだとどうしても重厚感が出てしまうんですが、木独特の温かさでトールグラスにちょんと入っていても自然に溶け込みます。
サオの木って?

サオの木はインドネシアの果物の木です。柿に似たような味がする果物なんだそう。サオの木は、木目がとても美しく、ベージュやダークブラウンのグラデーションも見られる特徴のある木です。しかし、他の木と比べてもすごく硬い部類の木で、加工は大変難しいのです。その分、完成品は小さいながらもしっかりとした作りで、独特の木目の風合いを持つ道具になります。
お家パフェや果物入りのドリンクに。

みんな大好きなお家パフェ。軽くて扱いやすいので老若男女問わず使えます。旬の果物を漬けたシロップソーダなんかでも、果物をサクサクとつまみながらどうぞ。
どんな色が届くかな?

こちらの製品はそれぞれが手作りの一点物で色味や木目が異なります。薄い生成りのような色から、濃い茶色、グラデーションカラーまで。色味や木目はお選びいただけません。どんなものが届くかはお楽しみ。私たちもいつも届くのを楽しみに待っています。
温かくやわらかな 木のカトラリー

[製造者について] 籐芸
インドネシアに自社工場を持つ三重県のメーカーが作る木のカトラリー。使いやすさにこだわり、最後のフィニッシングまで手作業で作られています。木のカトラリーは、同じ1本の木でも採取する場所によって1つ1つ異なった木目や色合いがあります。普段は意識することがありませんが、木が生きていることを改めて実感できる。そんな道具を作っています。